この度HPを新設致しました。 求人募集がある際はこちらに掲載いたします。
この度HPを新設致しました。 今後ともどうぞよろしくお願いします。
季節ごとの制作やいろいろな材料【えのぐ・ねんど・折り紙・その他】、身近な素材【空き箱など】で絵を描き創作する楽しみを味わいます。大きな紙に絵の具を使ってローラーや太筆で思いきり絵を描いたり、絵の具の混色を楽しんだりします。 また、のりやハサミなど絵画道具の使い方も学んでいきます。日々の活動の中から表現意欲を十分に満足させ、その活動を助長する為の良き環境を作り、また「出来たよ!」という喜びから積極性を引き出します。
英語リトミック専任講師により、ピアノの曲に合せてのウォーキング・スキップ・ランニング・模倣動作・音読など、子どもたちに対するコミュニケーションをすべて英語で行います。 また、四季を感じる歌や手遊びをうたい、さまざまな遊具・楽器【カスタ・鈴・タンブリンなど】を用いて、身体表現・リズム打ちなどを行なう為、五感に刺激を与え、集中力・感受性も養っていきます。
体育の専任講師により、「サーキット運動」の手法を用い、年齢に合わせて技能の目安を設定し個々の発達や特徴など個人差を考慮しながら運動機能全般を高め、好奇心や探究心を満たす運動方法を取り入れています。 鉄棒や跳び箱、はしごをまたいだり、斜面を上り下りしたり、平均台のような細いところを歩く事やバランスボードなどの体育遊具を使い、重心のとり方やバランス感覚を養い、足腰を鍛えケガをしにくい身体を作るために、色々な面から全身運動能力の向上に取り組んでいます。また道具や運動遊具を使っての運動遊びは子供の血液循環や呼吸器官を強化し、子供の筋肉骨、関節の組織、そして運動機関や神経系統の発達に役立ちます。 また子供の注意力、記憶力・思考力、思いつき、機知の発達が養われるように指導していきます。
0・1・2才児は月齢差に加えて、個人差も大きく影響する年齢です。お子様一人ひとりに細かく配慮できるように、年齢別・少人数・クラス担任制度を導入し、子どもたちが保育者との信頼関係を築き、人と関わる心地よさを全身で感じとることができる環境を整えております。
テラスには滑り台や車、あしこぎ三輪車・アンパンマンゴーランドなどがあり、外遊びを楽しめます。また暑くなってくると水遊び用の遊具で水遊びや絵の具を使って【色水遊び】をします。6月後半からは「プール開き」になり、水着に着替えてプール遊びを楽しみます。
2才児からはクラスによって多方面の公園【津知・三条・宝島池・公光公園・大枡公園その他】や芦屋川・体力づくりの為のお散歩に出かけます。
自然と触れ合い、戸外でしかできない遊び【かけっこ・鬼ごっこ】などをします。
また、戸外での遊び方のルールや行き帰りの交通ルールも学んでいきます。
絵本や紙芝居・ペープサートなどの読み聞かせで話を聞く楽しさを知ります。
言葉あそび・フラッシュカード(ひらがな、くだもの、動物、乗り物、昆虫、花、生活道具)などで言葉を理解する力を引き出すとともに『ごっこ遊び』『劇あそび』など子供たちから話す機会を多く持つように導きます。またあいさつを大切にします。大きな声で「おはようございます!」と呼びかければ、その日一日がとてもいい気分で始められます。 礼儀を大事にするのは特別なことではありません。「きちんとあいさつをすること」「ものを大事にすること」は、すべての基本と考え、まず職員がお手本になり、実践していきます。
ワークブックや知育玩具など様々な教材を用い、<ことば・文字・数・色・形・記憶・大小・長短>などの認識や理解を深め、遊びの中で考える力を養うと共に指示行動などで聞く力や皆の前で発言できる力を育みます。又各コーナーに別れ自ら子供たちが興味をもって学べるよう集中できる時間を作ります。月に数回専任講師による知育指導を行い、子どもたちの{育ち}を確認していきます。上記の保育内容は年齢によって異なりますので各年齢別のカリキュラムをご参照ください。